63-7881-35 ヤマビルファイターエコ 50mL
[IKARI SHODOKU Co., Ltd.]
特徴
- 携帯にも便利なサイズです。
- 植物性成分を使用したやさしいヤマビル忌避・駆除剤。衣類にスプレーするだけで、ヤマビルを寄せ付ず、吸血被害から守ります。
- 安全性を重視し、環境にやさしい植物精油を使用したヤマビルの忌避・駆除剤です。
- ズボンなどの衣類や靴に噴霧してヤマビルによる吸血を防ぎます。
- 直接かけてヤマビルを駆除します。
- 露の降りた草地や山道を歩いても効果が持続します。
- 効果は約3~6時間持続します。
- 石、落石、草陰、林道や遊歩道、けもの道、沢筋で使用してください。
- よく振ってから、誤噴霧防止ストッパーを回し、ロックを外してご使用ください。※ご使用後はストッパーを元に戻してください。(予防で使う場合)
- 本品を衣類(ズボンなど)や靴に均一に濡れる程度噴霧してください。
- ヤマビルの侵入経路(靴、足首まわりなど)に、表面が濡れる程度に均一にスプレーしてください。
- ※ヤマビルが侵入しないよう、靴はまんべんなく全体に、ズボンの裾は5~10cm幅で一周噴霧してください。
- ※雨に濡れた場合、効果が落ちることがありますので再度噴霧してください。(駆除で使う場合)
- ヤマビルに直接噴霧してください。
- ※本剤は人体に直接使用することはできません。皮膚に直接スプレーしたり、皮膚に接触する場所には使用しないでください。
- 【吸血予防のポイント】
- ヤマビルは、シカやイノシシなどの野生動物の血液を吸って生きています。動物に吸血したまま一緒に移動するため、人里や登山道などに移動することができます。
- そこを登山やハイキングに来た人が通り、ヤマビルに吸血される被害が増えています。
- ヤマビルの活動時期は5月~10月で、気温が25度以上で雨が降っているときや、雨上がりに特に多く見られます。11月~4月頃までは越冬します。
- ヤマビルは洋服のわずかな隙間からでも侵入します。
- ヤマビルに吸血されないためには服装に注意し、忌避剤を使うことがポイントとなります。
- ※本剤は人体に直接使用することはできません。皮膚に直接スプレーしたり、皮膚に接触する場所には使用しないでください。
仕様
- 有効成分:植物精油(シトロネラ・ティーツリーオイル)、アルコール系溶剤
- 適用害虫・害獣:ヤマビル、ヒル
荷姿サイズ:100×225×35 mm 80 g [荷姿サイズについて]